Quantcast
Channel: 商人舎 »結城義晴のBlog [毎日更新宣言]
Browsing all 4331 articles
Browse latest View live

立教・結城ゼミの沖縄卒業旅行とTPPの「消費者視点」の優先

『月刊商人舎+商人舎magazine』 プレ創刊号が昨日オープンしましたが、今日は朝からお申し込みが続きました。ありがとうございます。プレ創刊号としたことには、理由があります。 紙の『月刊商人舎』は、...

View Article


結城ゼミ沖縄卒業旅行でサンエー宜野湾コンベンションシティへ

商人舎magazine。お申し込みありがとうございます。 今朝、4時ごろ、目がさめて、商人舎magazineの中の、「Daily商人舎」の記事を書いた。「イオン決算、売上げ・経常過去最高ROA4.4%...

View Article


消費増税後の「還元セール」禁止に関しての三つの観点

立教大学大学院・結城ゼミ卒業旅行。沖縄に来て、3日目となった。 このところ、あっちへ行ったりこっちへ来たり、あれをしたりこれをしたり、一度に多くのことをやりすぎて、落ち着きがなかったのは確か。 なんと...

View Article

ジジとサンセット・ショー[日曜版2013vol14]

ジジです。ユウキヨシハルのおとうさん、また、でかけています。 オキナワです。 海のそばのコテージ。 夕日がさして、うつくしい。 でも、においます。なにか、おいしいことが、はじまりそう。 これです。 ポ...

View Article

商人舎magazine「月曜朝一」と今年度出店計画4割増の影響

Everybody! Good Monday![2013vol15] 2013年代15週。4月の第3週。 昨日は沖縄、南国のスコールのような雨だった。 タクシーの運転手さんは、「これが当たり前です」と...

View Article


メッセージ「ポリティカル・マーチャント」と「メリハリと多少の贅沢」

朝一番の新幹線に乗って、東北へ。 空気も透き通って、蔵王が美しかった。 昨日は立教ビジネスデザイン研究科の、フード&ベバレッジ・マーケティングの講義。 終ってから、今期第5期の結城ゼミのゼミ...

View Article

日本トリム「身の丈を知れ・正しくあれ」と平和堂「商人よ正人たれ」

林廣美先生が、今日午後8時、NHK「ためしてガッテン」に出演。 商人舎ホームページにブログを、そして商人舎magazineの、Weekly商人舎にも、毎週木曜日に「今週のお惣菜」を連載。 明日のテーマ...

View Article

商人舎magazine昨日今日とダラス7-Elevenグルグルとピコピコ

商人舎magazine。毎日更新宣言ブログの他に、毎日、この仕事が始まった。 チーフエディターの渋木克久や、エディターの鈴木綾子、ゼネラルマネジャーの亀谷しづえ、さらに外部ライター、コンサルタントの皆...

View Article


ウォルマートのDetailとセントラルマーケットのブラジルフェア

商人舎magazine、今日の新着記事。 まずWeekly商人舎には、2本。 第1が、これがすごい記事。WeeklySpecial。「HEBフード&ドラッグの復活祭商戦、鳥肌が立つほどの大繁...

View Article


ボストン・マラソン爆破テロ事件とサムズ・クラブの星条旗関連販売

ボストン・マラソン爆破テロ事件。死傷者170人以上。 こちらのテレビでは、これでもかと映像を流している。 現地では市民に外出禁止の指示が出ていたが、容疑者兄弟は兄が銃撃戦の末、死亡。弟は身柄を拘束され...

View Article

ジジとサンフランシスコ・ジャイアンツ[日曜版2013vol15]

ジジです。 ユウキヨシハルのおとうさん、いません。 サンフランシスコ。 ボクは、ねてます。 おおきなたてもの。 メジャーリーグ。 サンフランシスコ・ジャイアンツ。そのAT&Tスタジアム。 ひ...

View Article

最終日のバカビル、ユニオン広場、フィッシャーマンズワーフ

Good Monday! Everyone![2013vol16] アメリカ・サンフランシスコにいるうちに、2013年の第16週を迎えました。 4月第4週。 週末の4月27日土曜日から、花のゴールデン...

View Article

帰国途中のIn-n-Out BurgerとTIME100のユニクロ柳井正

帰国しました。この一体感、このエネルギー、全員で「自ら、変われ!」を実践します。イノベーションを実現します。小さくてもいい、継続的なイノベーション。 期待してください。 この写真の、この意気ごみを、貫...

View Article


「型にはめていく」か「こねあげていく」か、CCLの機能と役割

昨日、帰国して、今朝は東京・大門へ。 東京タワーは小雨にけぶる。 けれど芝公園は、新緑がまぶしいほど。いい季節です。 『ほぼ日』の巻頭言。糸井重里のコラム。 「どこかを歩いていても、クルマで走っていて...

View Article

超多忙な1日・13人と対話、5・31「ハーバード・リテール教室」開催

商人舎magazine。結城義晴帰国記念サービスで、現在、デジタルブックリーダーを、無料公開しています。 紙の『月刊商人舎』と網の『商人舎magazine』、その融合。それが㈱商人舎が提供する新しいジ...

View Article


UAゼンセン流通部門・産業政策委員会講演とコミュニケーション

今朝の日経MJに寄稿しました。マーケティング・スキル欄に、「ウォルマート 2つの悩み」価格透明化現象とプライスマッチング政策のこと。 毎月1回、2000字。私にはとてもよい分量。 私はモノを書くことに...

View Article

山梨のオギノ荻野寛二社長対談とオオキ講演、電脳に感謝

今日から、2013年ゴールデンウィーク。 小売りサービス業にとっては、書き入れ時。消費者にとっては、楽しみ時。私にとっては、仕事の時。 成田国際空港会社の発表。ゴールデンウィーク前日から最終日まで、つ...

View Article


ジジと新緑と富士[日曜版2013vol16]

ジジです。 ゴールデンウィーク。 ミョーレン寺。しずかです。 ボクはひまです。 ユウキヨシハルのおとうさん、シゴトで、でかけています。 新緑。 中央線。 ボクのシッポ、りっぱでしょ? 新緑。 中央線。...

View Article

ヤオコー川野幸夫会長インタビューと立教F&Bマーケティング講義

Everybody! Good Monday![2013vol17] 2013年第17週です。4月第5週と5月第1週の境目。つまりゴールデンウィークのまんなか。 今日4月29日は、「昭和の日」の祭日。...

View Article

ヤマダの役員総降格人事とローソンのポイントカード「ポンタ」戦略

商人舎からのお知らせ。第1は「第3回ミドルマネジメント研修会」。5月28日(火)~30日(木)開催。今回は第1回同様、東京のベルサール西新宿。 上田惇生先生始め、鈴木哲男先生、高野保男先生、白部和孝先...

View Article
Browsing all 4331 articles
Browse latest View live